ローヤルゼリーとは?
ローヤルゼリーは高級なハチミツだと思っていませんか?
ハチミツとは比べものにならないほど豊富な栄養素があることをご存知ですか。
-
ハチミツ
働き蜂が花蜜を巣に貯め、濃縮・熟成させた物質
働き蜂の食料
-
ローヤルゼリー
働き蜂が花粉やハチミツを体内で分解・合成し分泌した乳白色のクリーム状の物質
女王蜂のみが食べれる食料
ローヤルゼリーは「王乳」とも呼ばれ、数万匹の群れをなす蜂の中で、
たった1匹だけ選ばれた女王蜂だけが食べられる特別な食事です。
食事の違いで
異なる生命力!!
女王蜂がローヤルゼリーのみで育つことにより、働き蜂と比較すると、大きさは約3倍、寿命が40~50倍!
この生命力とエネルギーがローヤルゼリーのパワーの源です。
ローヤルゼリーは、
驚異のパワーを持つ
健康補助食品
人間が生きていく上で必要とされる必須栄養素が、40種類以上もバランスよく含まれています。
40種類以上の豊富な栄養素
-
アミノ酸
必須アミノ酸9種
- リジン
- メチオニン
- スレオニン
- トリプトファン
- ヒスチジン
アミノ酸15種
- アルギニン
- プロリン
- セリン
- アスパラギン酸
- グルタミン
-
ビタミン類
- ビタミンB1
- ビタミンB12
- 葉酸
- イノシトール
- ビタミンB2
- ナイアシン
- アセチルコリン
- ビタミンB6
- パントテン酸
- ビオチン
-
ミネラル
- リン
- 銅
- 鉄
- 亜鉛
- カルシウム
- マンガン
- マグネシウム
- カリウム
-
糖類
- グルコース
- スクロース
- フルクトース
- オリゴ糖
-
特有成分
- デセン酸(10-ヒドロキシ-2-デセン酸)
- ビオプテリン
ローヤルゼリーの
効果・効能
「体細胞の活性化」が主な効能としてあり、細胞の機能の向上させ若返えらせます。
それに伴い様々な症状に効果を発揮し、老若男女問わず、幅広い効果が期待できます。
こんな効果が期待できます!
- 糖尿病とその合併症の緩和
- 血圧の正常化
- リュウマチの鎮痛効果
- 体力増強
- 不眠症の改善
- 性機能の減退による諸症状の緩和
- 皮膚の老化予防
- 肝機能の強化
- 神経痛の緩和
- 疲労回復
- 貧血による諸症状の緩和
- 整腸
- アレルギー体質改善
- 神経痛の緩和
ローヤルゼリー
製品について
ローヤルゼリーカプセル
生ローヤルゼリーの有効成分を損ねることなく、特殊装置により瞬間乾燥させ、粉末にしたローヤルゼリーをカプセルに閉じ込めました。
ローヤルゼリーは毎日続けてご飲食されることで効果を発揮します。
こんな方におすすめ
- 外出先やご旅行先などでも気軽に服用可能
- 生ローヤルゼリーの味が苦手で続けるのが困難な方
お召し上がり方法
1日1回、2カプセルをご飲用ください。初めてローヤルゼリーをご飲食される方は、効き目が現れるまで1日朝晩1回2カプセル(合計4カプセル)をご飲用ください。
お客様の声
★★★★★
(ぴんこさん|女性)
とにかくこのローヤルゼリー。元気になるのかもしれませんが、私の場合、なんといっても肌!!肌がつやっつやに面白いように変化してきますよ。カサツキはまったくなくなりました。さすが女王蜂の食べ物ですねぇ。すごい。
★★★★☆
(Luck|女性)
免疫力アップや疲労回復にいいと聞きますが、最初に気づいたのは、肌への効果でした。
明らかに以前よりスベスベになっています。
ローヤルゼリー石鹸
ローヤルゼリー成分を8%も含有した石鹸です。
ローヤルゼリー自体の効能として肌を若々しく保つ効果があります。その効果を充分にご実感いただきたく思い、ローヤルゼリーをたっぷり含んだ贅沢な石鹸に仕上げました。
こんな方におすすめ
- 乾燥気味で年齢が気になるお肌の方
- 美白やアンチエイジング効果に期待したい方
保存方法
ローヤルゼリーの含有率が高く溶けやすいため、高温多湿になる場所では保存を避け、冷暗所にて保存してください。万が一、部分的に溶けてしまう場合もありますが、品質には特に問題ありませんのでご安心ください。ご購入後は、なるべく早めにご使用いただくことを推奨します。
お客様の声
★★★★☆
(テント|女性)
なんとも贅沢な気分になる石鹸です。もちろん、気分だけでなく、私の場合で一番目立った効果は、吸い付くような感じっていうのでしょうか。ぷりんぷりんで自分のほっぺじゃないみたいです。自信をもっておすすめできますね!
★★★★★
(ポウタ|男性)
こんな石鹸を探しておりました。
古くからロイヤルゼリーは、美容や健康に影響すると聞いていました。しかし、服用するタイプは抵抗があり、石鹸ということならば、服用せずにロイヤルゼリーを試せると思い購入しました。
\ なぜ、こんなにも人気なの? / こだわりポイント
自然環境豊かな
タイ産であること!
タイ北部のチェンマイで採取されおり、無農薬農園で採取されたものなので安心してご飲食いただけます。
なぜ、「チェンライ産」の
ローヤルゼリーがいいのか。
年間を通じて温暖な気候に恵まれた豊かな自然がそのまま残されていますので、そこで採取されたローヤルゼリーにも豊かな自然の恵みがぎっしり詰まっています。
特に他の地域のものよりミネラルを多く含んでいるという特質があります。
採取から保存まで
全工程手作業
「チェンライ産」のローヤルゼリーは、日本での食品分析により、日本産や中国産のローヤルゼリーよりもミネラルが高濃度であることが実証されています。
ローヤルゼリーの作られ方
-
女王蜂が産卵を繰り返し巣箱をいっぱいにした際に、働き蜂は次の女王蜂を育てるために、王台を作ります。
-
働き蜂は、花粉に個々の働き蜂の咽頭腺から出る酵素を作り出します。
-
蜜蜂同士がお互いに数十回それぞれの異なる酵素を交換し合い、ローヤルゼリーを作り上げていきます。
ローヤルゼリーは
王台に習性として蓄えられます
蜂の習性を利用して
人工王座で採取
蜂の習性を利用して人工王座で採取
巣箱の中に人工の王台を柵として作り入れて、72時間後(3日後)に取り出し、蓄えられたローヤルゼリーを採取します。
屋外の1つの場所で
100~200の巣箱があり、
巣のすぐ側で
採取・掃除・
幼虫入れ・冷凍保存の作業を
丁寧に手作業で行います。
デセン酸含有量
驚きの4.47%
ローヤルゼリーにしか含まれていない注目の成分、デセン酸(10-ヒデロキシデセン酸)。
デセン酸含有率は、日本が輸入する場合の検査の最低基準値は1.4%以上ですが、原料のローヤルゼリーパウダーは、4.47%も含有しています。
厚生労働省が定める検査項目に従い、OMIC(海外貨物検査株式会社)にモニタリング検査を実施しております。
安全と信頼の品質基準
Chiangmai Healthy
Product社は、1975年に始まり「安心と品質を第一に」を理念に、40年以上続く歴史ある企業です。100%ピュアのハチミツ製品を「Fora
Bee」ブランドにて、ローヤルゼリーやプロポリスなど多くの商品を展開しています。
また、最新の生産技術や設備の研究所にて、生産管理と品質の維持・向上に取り組んでいます。
こだわりの自然原料を使用した商品は、常にお客様視点での品質保証を心掛け、国際的な食品安全性基準(GMP,
HACCP, Thai FDA,
USFDA)にて徹底管理し、安心と信頼のもとに世界中へお届けしております。
-
GMP取得(アメリカ食品医薬品局が定めた食品製造品質管理基準)
-
HACCPシステムの導入(製品の安全を確保する衛生管理の手法)
-
Thai FDAとUSFDAによる監査を実施(タイとアメリカの食品医薬品局による監査)
ローヤルゼリー
カプセル
飲みやすく、外出先でも手軽に
ローヤルゼリーを摂取できます!
9,000円~
ローヤルゼリー
石鹸
ローヤルゼリーの栄養たっぷりで
美肌効果間違いなし!
3,500円~



