ローヤルゼリーとは?
ローヤルゼリーは高級なハチミツだと思っていませんか?
ハチミツとは比べものにならないほど豊富な栄養素があることをご存知ですか。
-
ハチミツ
働き蜂が花蜜を巣に貯め、濃縮・熟成させた物質
働き蜂の食料
-
ローヤルゼリー
働き蜂が花粉やハチミツを体内で分解・合成し分泌した乳白色のクリーム状の物質
女王蜂のみが食べれる食料
ローヤルゼリーは「王乳」とも呼ばれ、数万匹の群れをなす蜂の中で、
たった1匹だけ選ばれた女王蜂だけが食べられる特別な食事です。
食事の違いで
異なる生命力!!
女王蜂がローヤルゼリーのみで育つことにより、働き蜂と比較すると、大きさは約3倍、寿命が40~50倍!
この生命力とエネルギーがローヤルゼリーのパワーの源です。
ローヤルゼリーは、
驚異のパワーを持つ
健康補助食品
人間が生きていく上で必要とされる必須栄養素が、40種類以上もバランスよく含まれています。
40種類以上の豊富な栄養素
-
アミノ酸
必須アミノ酸9種
- リジン
- メチオニン
- スレオニン
- トリプトファン
- ヒスチジン
アミノ酸15種
- アルギニン
- プロリン
- セリン
- アスパラギン酸
- グルタミン
-
ビタミン類
- ビタミンB1
- ビタミンB12
- 葉酸
- イノシトール
- ビタミンB2
- ナイアシン
- アセチルコリン
- ビタミンB6
- パントテン酸
- ビオチン
-
ミネラル
- リン
- 銅
- 鉄
- 亜鉛
- カルシウム
- マンガン
- マグネシウム
- カリウム
-
糖類
- グルコース
- スクロース
- フルクトース
- オリゴ糖
-
特有成分
- デセン酸(10-ヒドロキシ-2-デセン酸)
- ビオプテリン
ローヤルゼリーの
効果・効能
「体細胞の活性化」が主な効能としてあり、細胞の機能の向上させ若返えらせます。
それに伴い様々な症状に効果を発揮し、老若男女問わず、幅広い効果が期待できます。
こんな効果が期待できます!
- 糖尿病とその合併症の緩和
- 血圧の正常化
- リュウマチの鎮痛効果
- 体力増強
- 不眠症の改善
- 性機能の減退による諸症状の緩和
- 皮膚の老化予防
- 肝機能の強化
- 神経痛の緩和
- 疲労回復
- 貧血による諸症状の緩和
- 整腸
- アレルギー体質改善
- 神経痛の緩和
ご愛用者様からの口コミ
続々届いています!
-
血糖値が下がり基準値に!
飲み始めて3年になりました。こんなに長く愛飲しているのも、ローヤルゼリーの凄さをとても感じているからです。疲れにくくなったのはもちろんですが、中でも10年来ずっと高かった血糖値が基準値になったのが驚きです。これには糖尿病内科の先生も驚いていました。
★★★★★
(50代男性|愛飲歴3年)
-
「若返ったね」と言われます
飲用を始めて約2年。健康診断で血糖値に異常があることが判明。そんな時に出会ったのがローヤルゼリーです。飲用してから半年が過ぎた頃、血糖値が正常になり、お肌の調子まで良くなって、色々な方から「若返ったね」と言われるようになりました。ローヤルゼリーはわたしの救世主です。
★★★★★
(50代女性|愛飲歴2年)
-
1週間で肌にツヤが
友人から勧められて飲んでみたのがきっかけなんですが、ローヤルゼリーを飲みはじめてから1週間で、驚くような変化がありました!特に肌に透きとおるようなツヤが出て、化粧ノリが以前よりかなり良くなったことにとても満足しています。久しぶりに会った友人に、驚かれたくらいなんです!
★★★★☆
(20代女性|愛飲歴1週間)
\ なぜ、こんなにも人気なの? /
生ローヤルゼリーが
選ばれる理由
タイ在住45年の日本人の方が、
“チェンライ”で作っている「生100%のローヤルゼリー」
だからこそ、信頼できる!
ロンガン天然ミネラルの含有量が多い
ロンガンの花を使用して
ローヤルゼリーを採取
高品質・高純度
タイのチェンライ産
「チェンライ産」のローヤルゼリーは、日本での食品分析により、日本産や中国産のローヤルゼリーよりもミネラルが高濃度であることが実証されています。
なぜ、「チェンライ産」の
ローヤルゼリーが高品質・高純度なのか。
それは、タイ北部の年間を通じて温暖な気候、美しい自然環境“チェンライ”でミネラル豊富なロンガンの花を使用しているからこそ、高品質・高純度のローヤルゼリーが出来上がります。
人工王台蜂の習性を利用して、
巣箱の中に人工の王台を
柵として作り入れて行く
手作りにこだわった
丁寧な生産方法
「チェンライ産」のローヤルゼリーは、日本での食品分析により、日本産や中国産のローヤルゼリーよりもミネラルが高濃度であることが実証されています。
ローヤルゼリーの作られ方
-
女王蜂が産卵を繰り返し巣箱をいっぱいにした際に、働き蜂は次の女王蜂を育てるために、王台を作ります。
-
働き蜂は、花粉に個々の働き蜂の咽頭腺から出る酵素を作り出します。
-
蜜蜂同士がお互いに数十回それぞれの異なる酵素を交換し合い、ローヤルゼリーを作り上げていきます。
ローヤルゼリーは
王台に習性として蓄えられます
蜂の習性を利用して
人工王座で採取
蜂の習性を利用して人工王座で採取
巣箱の中に人工の王台を柵として作り入れて、72時間後(3日後)に取り出し、蓄えられたローヤルゼリーを採取します。
屋外の1つの場所で
100~200の巣箱があり、
巣のすぐ側で
採取・掃除・
幼虫入れ・冷凍保存の作業を
丁寧に手作業で行います。
デセン酸ローヤルゼリーのみに
含まれる特有成分
注目成分
デセン酸含有量2.52%
「デセン酸(10-ヒドロキシ-2-デセン酸)」は、皮脂の分泌抑制、血糖値の急な上昇を抑える働き、血中コレステロールを下げる働き、女性ホルモンに似た作用などがあります。
日本が輸入する場合の検査の低基準値は1.4%以上ですが、当ローヤルゼリーは2.52%含有で、日本で販売されているローヤルゼリー商品の中ではトップクラスです。
当商品は、厚生労働省が定める検査項目に従い、OMIC(海外貨物検査株式会社)にモニタリング検査を実施しています。
安心の配送
保存・飲用方法
生ローヤルゼリーは「生」な分、扱いに十分気を配っております。
ご注文されたお客様には、ローヤルゼリーの効能を十分にご実感いただきたく、ご注文されてからお手元に届くまでの配送方法や、生ローヤルゼリーのお召し上がり方、保存方法などをご紹介します。
配送ついて
クロネコヤマトのクール宅急便にてお客様の元へと配達されますので、万が一不在で受取れなかった場合は、なるべく早めにお受け取りになることをお勧めします。
保存方法
冷蔵庫で保存してください。
※密封状態を保つため、容器内のビニール袋に入っていますが、お好みによっては密封できるものであれば、別の容器に移し替えて保存していただいても大丈夫です。
※冷凍状態で届いた際は、冷蔵庫にて一晩置いて解凍してください。
※開封後、冷凍で約1年、冷蔵で約半年ほど保存していただけます。
お召し上がり方
- 独特の香りと味があり少々飲みづらく感じる方も多いので、水やジュース、牛乳などと一緒にご飲食されるのをお勧めします。牛乳やヨーグルトといった乳製品と一緒に摂ると、カルシウムの吸収に効果的ですお茶やコーヒー、お湯などと一緒に飲むと成分が壊れてしまうのでなるべくお避けください。
- 1日1回ティースプーン2杯分をご飲食ください。ローヤルゼリーが初めての方は、朝晩1回ずつ、1回につきティースプーン2杯分をご飲食ください。体に改善が見られましたら1日1回お召し上がりでも結構です。
- お召し上がりの際に使うティースプーンは、ローヤルゼリーが酸化しやすいので金属スプーン以外のプラスチックや陶器などのスプーンをなるべくお使いください。



